Xbox のゲームと Discord のボイスチャットを Mac の OBS に取り込む方法

mamor • 2023-06-29

xbox

Xbox で遊んでいるゲームを Mac の OBS に取り込むだけならキャプチャボードがあればできますが、 Discord のボイスチャットも含めて取り込むには、少し工夫が必要でした。

やりたかったこと

  1. Xbox で遊んでいるゲームを OBS で録画・配信したい
  2. 録画・配信用の PC には Mac を使いたい
  3. Discord のボイスチャットも取り込みたい
  4. Discord のボイスチャット以外の PC 音声は取り込みたくない
  5. Discord には Xbox から参加したい

上記諸々は、次のようなやり方で実現できました。

Xbox 準備

Xbox & Mac Xbox で遊んでいるゲームを Mac の OBS に取り込む

これは Mac に対応したキャプチャボードを用意するだけです。私は Elgato HD60 X を使っています。

Mac Discord のボイスチャットを OBS に取り込む

仮想オーディオデバイスをインストールする

ここから、工夫が必要です。まず、 Mac 上の音声は OBS で デスクトップ音声 として扱われますが Mac の制限により OBS に出力されません。

この問題を解決するために、以下のどちらかの仮想オーディオデバイスをインストールする必要があります。どちらをインストールするかは Mac の CPU で決まります。

以降は BlackHole をインストールした前提で進めます。 Soundflower をインストールした場合は読み替えて下さい。

Discord のボイスチャット だけ を BlackHole に入力する

OBS と Discord それぞれで、次の設定をします。 Discord はブラウザ版ではなくアプリ版を使います。

Discord のデスクトップアプリにマイク使用を許可する必要はありません。ボイスチャット中も、マイクはミュートで良いです。

Mac そのものの音声出力先に BlackHole を指定するのではなく Discord のデスクトップアプリだけを指定することで Discord のボイスチャット だけ を OBS に取り込めるようになります。

BlackHole の出力を OBS に取り込む

Xbox Discord のボイスチャットに参加

Xbox からもボイスチャットに参加します。この Discord アカウントが、メインアカウント(自分が喋るアカウント)になります。

以上で全ての準備が完了です。

まとめ

まとめると、次のようになります。

余談

自分しか喋らない場合は Discord を使わない、より簡単な方法もあります。例えば

Xbox の公式ワイヤレスヘッドセットで Xbox と同時に Bluetooth で Mac に接続して、マイク入力を OBS に取り込む

でもできます。 Xbox と Bluetooth に同時接続できるタイプのヘッドセットであれば、公式ワイヤレスヘッドセットでなくても良いです。この方法は Discord を使う場合と比べて、ネットワークを介さない分、遅延が少なそうなのがメリットと言えそうです。

逆に、今回紹介した方法は Xbox の使い方や Discord の使い方が人数に依存せず、常に同じなのがメリットと言えそうです。